2013年02月05日

音声合成の設計(6)

  音声合成回路(uPD7752)の解析中ですが...2ヶ月ほどこればっかりしているんですが、全然進みません(;_;)


  大体の構成は分かっていて、さらに cisc. さん作の『μPD7752 風味の音声合成エンジン』のおかげで、かなりの部分が分かっています。

  ただ、肝心のフィルタの詳細がよく分かりません...


  大体これかなー、というのを作ってシミュレーションをして、実機の実行結果と比較しているんですが、微妙に違う。


  フィルタが完全にエミュレート出来ていないので、その後の補間とか乱数回路の解析まで進めません。



  単なるグチでした...



posted by えすび at 23:09| Comment(0) | P6解析:音声合成 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。