2013年05月11日

でばぐ:XOR

  以前に入力して動かなかったソフトを動かしました。


  ASCII 1987年6、7月号の『XOR(エクサー)』です。創刊10周年記念らしいです。

xor.zip


  入力、修正方法などは↑を見てください。


  なぜか分かりませんが、本来、0xFF、0x7F のデータがすべて 0x00 に化けていたようです。そのため、パズルでは致命傷であ

る面データの間違いなどもありました。

  結局、PC-8001用のプログラムデータを入力して、比較して間違いを確認しました。さらにFM-7用のデータでも何箇所か比較し

たので、多分問題ないかと思います。


  プログラムにもかなりデータ化けの箇所があったので、こちらは全部解析をして問題ない事を確認しています。
 (さらに1つ、バグを見つけました...DEC BC では、Zflag は変化しませんよー)


  面セレクトが出来ない(というか隠しコマンドになってる)のも、標準で面セレクトが出来るようにしました。



  ちなみに...問題は難しいです。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。