上海 for P6
88版→P6SRへの変換ツールをリリースします。
shangp6.zip
説明などは、同梱のドキュメントを参照して下さい。
エミュレータでは、PC-6001VW ver310f、PC-6001V ver1.25 で動作を確認しています。
・マウスについて
同梱のドキュメントにも記載がありますが、このゲームではマウスが使用できます。
使用できるマウスは、PC-8801/MSX/FM-TOWNS用バスマウスです。
ただ、入手が少し困難だと思います。
PS/2マウスからの変換回路を自作したい場合は以下の記事を参考にして下さい。
http://sbeach.seesaa.net/article/387861474.html
ただ、PS/2マウスの種類によっては、動作しない場合があります。
また、USBマウスからの変換回路の同人ハードを販売しているようです。
http://www.wig.nu/w341/
BOOTHサイトで通販もしているようです。
・ゲームについて
元のPC-8801版では、一部隠し機能があったようですが、あまり意味のない機能のようなので削除しています。
また、
○画面左中央付近に黒いスジが出る
○右のメニュー画面の下側に、緑の四角が出る
というバグがあるかも知れません。
オフ会で動かしていた時に、いつの間にか出ていました...
発生条件が分からないので、もし発見したら教えて下さい。
・移植について
違和感がないかと思いますが、88版では 640x200x8色 のものを、640x200x4色で動かしています。
88版と並べてみると、一目瞭然なんですけどね(^^;)
マウスルーチンは、ほとんど88版をそのまま使用しています。タイミング的にも問題ないようでした。
簡単な移植かと思っていたんですが、8色→4色に落としたために、描画系でイロイロと手を入れる羽目になりました。
https://twitter.com/AnnaWu_/status/1005119754682675200
ウチの環境でも無事動作できています。
ついつい時間かけて遊んでしまいますねぇ。
(実は上海はほとんど未プレイだった(^^ヾ
https://twitter.com/susazuma/status/1005426847192977408/
動作確認ありがとうございます。
BEEP音は、2400Hzを出力しています。
持っている資料に、88のBEEP音の周波数が書いていなかったので、エミュレータの音を耳コピしました。
動作確認ありがとうございます。
BEEP音は、2400Hzを出力しています。
持っている資料に、88のBEEP音の周波数が書いていなかったので、エミュレータの音を耳コピしました。"
Do you on Twitter? I like to get in touch via email with you.
Kind Regards,
Anna
何かあれば、ブログにコメントを書いてください。
「一部隠し機能」というのはpatchのどのあたりになるのでしょうか?(せっかくなら有効にしてみたいと思いましたので)